-
乳幼児の歯ブラシは、自分磨きと仕上げ磨きで分けていますか?
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです☆ 乳幼児のママ達に聞くと、 「子どもが自分で持つ歯ブラシと仕上げ磨きの歯ブラシが一緒です」 という方、結構います。 1本で両方を担っているという事ですね! 乳幼児期の時... -
大人も子どもも「流し食べ」急増中!
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^) タイトル通り、大人も子どもも流し食べをしている方が多いです。 お食事の時に「お水・お茶」などの飲み物を一緒に出していますか? 実は、お食事の時によく飲み物を... -
舌は正しい位置にありますか?
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^)/ 皆さんに、いきなり質問☆ お口を閉じてもらい、舌の先はどこにありますか? どこに付いていますか? なぜ、この質問をしたのか? 舌の位置が正しくない人が多いから... -
椅子に座った時、足がしっかり着いていますか?
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^)/ 一昨日から、風邪気味で鼻がズルズルしています(T_T) それでも、意識をして鼻呼吸をしているので喉はそれほど痛くありません。 意識をしないと、これは口呼吸になるなと実感しております... -
乳幼児期のスプーンの選び方
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^)/ 昨日は、12月のメニュー会議の日でした♡ 私達は、実際に乳幼児さんをメニュー会議にお呼びして食べている様子を直に見て動画も撮って勉強しています。 今、カフェスタッフのはん... -
ストロー飲みよりコップ飲みが先ですよー!
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^) ハッピースマイルグループが、常々伝え続けている事。 『乳幼児期は、ストロー飲みよりコップ飲みが先ですよ』 今、世の中はストロー飲みが先... -
足の指はちゃんと地についていますか?
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^) 昨日の帰り道、たまたまついていたテレビで「肩こり」の意外な原因として『浮き指』が取り上げられていました。 私達はじめ、カイロの先生なども心配・問題視しています。 むし歯予防マイ... -
トレーニングの成果!
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^)/ トレーニングに来ているMちゃん。 3歳からトレーニングを始めて、1年2ヶ月が経ちました☆ 今、4歳です(^^)v トレーニングを始めた時の写真。 お口がポカ... -
手づかみ食べは自立を促す第一歩
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^)/ ハッピースマイルグループが、ずっと伝えている事。 「乳幼児期の手づかみ食べは、自立を促す第一歩ですよ」 なぜ? 手づかみ食べが、自立に繋がるのか? まず、私達が考える手づかみ食べ... -
子どものイビキ
こんにちは! スマイルクリエーターのゆうです(^^)/ 今回は、イビキについて。 大人でもイビキをしている方、多いですよね。 最近では、子どものイビキも多くなっているそうですよ! 子どものイビキは要注意ですよ!! (※大人...