【 北区 小児歯科 】こどもの口臭と対策
こんにちは。
歯科衛生士のあんちゃんです????
春の温かさを感じてウキウキと思えば冷え込む日もあり安定しませんね。
ところで、暖かくなると(?)こんなお悩みが湧いてくることもあるようです。
「 口臭が気になる????~???? 」
コロナ禍のマスク生活がすっかり定着してますが、その中でマスクの中にこもった臭いが
気になり始めた人も多いのではないでしょうか?
(ちなみに、臭いは寒い時より、暖かい時に感じやすいものです)
その中でも、“お子さんの口臭が気になる”といった話も以前よりも耳にします。
そういえば私も、時々わが家の子どもたちに
うわっぁ~、くっさっ!!????
となることも増えてきた気がしますw
この、時々のお口のにおいは「生理的口臭」といわれるものがほとんどなので
口が乾けば誰にでもその“臭い”は発生します。
というのも、口が乾くと口の中の細菌を抑える唾液が減ってしまうので、
臭いが発生しやすくなるんです。
でも臭うと、
「歯みがき不足かな?」
と心配になってしまいますよね。
毎日歯磨きしていれば、ほとんどの方は大丈夫!歯磨き不足ではありません!
というのも、口が乾いて唾液の出が少なくなっている原因の一つである〈口呼吸〉をしてる方が多いからなんです。
特にお子さんは口呼吸をしている様子が歯医者で見ていても分かりやすいなという印象です。。
マスクをしていると息がこもって鼻で呼吸をしにくいので、息を吸うのに楽な口呼吸に陥りやすくなります。
口呼吸は口周りの筋力も衰えていくので、なおさら口を閉じて鼻呼吸をすることが難しくなる、、、
といった、負のループになってしまうんですね、、、。
慢性鼻炎や花粉症で鼻で呼吸ができない方はなおさらだと思います。
調べてませんが、わが家の長女は多分、花粉症????
口臭を感じるのと合わせて、本人も鼻が詰まってマスク時や寝るときなど息がしにくいと言っています。
そこで口臭を防いで、鼻呼吸がしやすいように小5の長女には「3つのできること✨」
① ガムをかむ(唾液UP&鼻呼吸を促しやすい)
② 鼻洗浄をする(写真のようなスプレータイプでもOK)
③ 鼻が通っている時は口テープをして寝る(口の渇きを防ぐ)
*参考に写真添付しておきます????
を伝えました。
これは大人でもできることですし、将来自分の健康を守る対策として知っていてほしいので、無理がない範囲でやってもらっています。
長く見れば、やるかやらないかでお口の中の環境も左右するので、
対策を知っておくに越したことはないなーと思っています☺
ちなみに私も写真の「3種の神器」を愛用しています♪
口臭対策にもおすすめのガムや口閉じテープはホワイト歯科クリニックでも取り扱っていますので
口の乾きや口臭が気になっていたらスタッフまでお声掛けください????