【小児歯科 さいたま市】穴で分かる!?歯並びと体の歪み 写真①

穴があいた靴下

こんにちは、歯科衛生士のあんちゃんです。

先日、休憩中に靴下をふと見たら、穴が空いていました

穴があいた靴下

そこで、思ったのは

「ああ、やっぱりね。」

です。

なぜかというと、
昔から歩いていると右の靴下だけ

・くるくるまわる
・脱げる

ということがよくありました。
その時は、なんでかなー?????
くらいにしか思ってませんでした。

ちなみに、決して靴下が緩いわけでもありません????

これは、姿勢とかに関する事を学んで合点がいったことですが、
自分の体に歪みがあると、そういった事が“見える化”として起こるんですねー。

そんな事を学んでからは、体バランスを知ったり、整えるためにも普段から5本指ソックスを履くことが多い私ですが、5本ソックスはくるくる回ることはありません。

なのでその分、重心が偏っている部分が擦れて穴があくわけです????

聞いたこともある方もいるかもしれませんが、体の歪みは歯並びに影響を及ぼします。成長著しいお子さんは特に。

歯並びのためには、歯ごたえのあるものを食べる、よく噛むといいとよく耳にしますが、実際、それだけでは理想の歯並びにはなりません。

逆をいえば、歯ごたえのあるものをよく噛むためにも、体の歪みはネックになります????

何においても体が資本!とはいいますが、
まさにその通り。

わが家の3兄妹見ても、その通りだなぁとつくづく思います。
特に歯並び矯正をしている長男は、姿勢が悪くて(ゲーム〜!!????)、なかなかうまく反映されません。

けれど、身体バランスのいい真ん中っ子は、
矯正をしなくても比較的整った歯並びです。

そんな事もあり、改めて
自分の靴下の穴を見て、自分の体の事に気づく事ができました。

「靴下、ありがとう☆」
と愛おしくさえ思える穴です(笑)

余談ですが、重心が穴のとこにかかってるので踵のガサガサがハンパないです(笑)

女性の皆さん、踵ガサガサの原因は乾燥だけではないんですよ〜!

ということで、
お子さんの靴下に穴が空きそうなところ、
空いてるところはありませんか?

くるくる靴下がまわったり、脱げやすい左右差はありませんか?

見つけたら、お子さんの体の歪みに気付けるチャンスですよ(^^)
(つま先は爪が伸びてたらまず、切ってから経過を見てくださいね)

うちの子どうなの?(もちろんご自身も)と
気になる方は、あんちゃんこと安齋までいつでもお声掛けください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次