乳幼児期の食事で「孤食」になっていないですか?
こんにちは!
スマイルクリエーターのゆうです☆
食育発信基地ママ・キッズカフェでは、毎月ホワイト歯科クリニックのスタッフがサポーターでホールに入ります。
先日、私自身が食育発信基地ママ・キッズカフェのカフェサポーターの日でした!
私以外のスタッフも、日替わりでホールにサポーターとして立ちますよ♪
先日、初めてカフェにいらした1歳6ヶ月の男の子Tくん親子。
最初に食育発信基地ママ・キッズカフェの説明などもして、お家の様子をちょっとママにお聞きしたりします。
ゆう「お家で手づかみ食べしていますか?(^^)」
Tくんママ「はい、しています!ただ、これでいいのかどうか・・・」
ゆう「一緒の時間にママは、Tくんとご飯は食べられているかな?」
Tくんママ
「なかなか一緒に食べれなくて・・・先に食べさせたり、1人で食べさせちゃう事が多いです。。」
ゆう
「こんなに上手に手づかみ食べしているから、一緒に食べれますよ(^^)
同じ時間に食べる事で、ママ・パパの食べている姿を見せるのも大事ですし
コミュニケーションも生まれるので、お子さんと食卓を囲むのはいいですよ。」
と、お伝えしました。
確かに、毎食一緒に食べるだと大変と感じるかもしれません。
なので、お昼ご飯・夜ご飯など時間が取れるときは、なるべく一緒に食べるようにとお伝えしました。
私自身、1人暮らしをしているので「孤食」が多いですが・・・
やっぱり友達や家族と一緒にご飯を食べると違うなと思います。
一番、感じるのは食べるペースが違います。
あと、「これ美味しいね」などの会話も生まれコミュニケーションが生まれます。
「孤食」と「一緒に食べる」では、食べる事は同じですが全然、違うと私は思います(^^)
写真は、受付まきちゃん&お子さん達です☆
写真を見てもらっても、お子さんはママとアイコンタクトやコミュニケーションを取りながら食事をしているのが分かりますね(^^)