足のトラブルありませんか?

こんにちは!
スマイルクリエーターのゆうです(^^)

 

今日は「足」についてのお話。

まず「足」と「脚」の違いについて☆

脚→大腿骨~くるぶし

足→くるぶし~足の先

 

と、分かれます。
今回は『足』ですので、くるぶし~足の先についてです(^^)

 

今、子どもも大人も足のトラブルが多いです。

・浮き指

・偏平足

・外反母趾、内反小趾

・巻き爪

・開帳足     などなど。。

 

私が担当しているお口ポカン改善トレーニングに来ている子ども達の足を見させてもらいますが・・・

まず、トラブルがない子はいません!(これは、大人にも言える事です)

大体、浮き指・偏平足です。

 

 

では、このままでいいのか?

 

 

 

良くありません(+_+)

疲れやすくなったり、姿勢が悪くなったり、巻き爪になったりと・・・巻き爪になったら痛くて痛くて嫌ですよね。

 

巻き爪は、しっかりと足の指が使えていないので起こります。
(爪の性質上と関係あります)

 

分かりやすく子ども達に足の指の大事さを伝えているのが、逆立ちを例に挙げてお話をしています。

 

皆さんは逆立ちをする時の手は、どのようにしますか?

 

どの手をやりますか?

①                      ②

  

 

③                     ④

 

 

逆立ちをして体を支えるには・・・④のような手を作りますよね☆

 

これは、二足歩行をしている足の指にも言えることです。

体をしっかり支えるには指を広げて全ての指がぴったりと床につかないと体を支えることは出来ません。

 

なので、足の指がしっかり伸びていない・広がっていないと地面から浮いてしまったり、体をしっかり支える事が出来なく疲れやすい・姿勢が悪くなる・体が歪むなどに繋がっていくのです。

 

また、足には3つのアーチがあり・・・
偏平足のお子さんは足のアーチが崩れていますので走るのが苦手だったり、歩くとすぐ疲れたりなどがあります。

 

偏平足というのは、土踏まずがない足の事を言います。
アーチが崩れていると、走ったりジャンプした時の衝撃を吸収できなかったり、負担がかかりやすくなったりします。

 

この写真の子は、偏平足の足でしたが・・・ほぼ毎日、私が教えた体操とグーパー運動で少し土踏まずが出来てきました。

 

やる前の写真を撮ってなかったのが悔やまれます。

 

足は、唯一地面と接地している場所です。

足にトラブルがあると、体に何かしらの症状が出てきます。

 

足を育てるには・・・実は乳幼児期のハイハイも関係しています。

 

乳幼児期から、将来を見据えての子育てを今日からしてみませんか?

 

 

子育て支援としてhahahaサロン Nicoでは、生活に入り込んだ内容でママ・パパ達にお伝えしています。

 

ぜひ、一度hahahaサロン Nicoの講座を受講してみてはいかがでしょうか?(^^)

 

hahahaサロン NicoのHPはコチラ
↓ ↓ ↓

http://www.hahaha-dh.com/anzai/

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次