-
世界でたった一つのプレゼント
昨日ミッキーは小学校5年生の女の子 小児患者さんから世界でたった一つのプレゼントをもらいました。 それは手作りのイカさん&タコさんのフエルトマスコットです。 前回の来院の時、その子の鞄にかわいいフエルトのマスコットがついていたので、ミッキ... -
節電
先日 私の担当患者さんの小学校5年生 男の子との話です。 その子は当医院のスペシャル予防プログラムにずっと通っていて、今のところ永久歯虫歯ゼロです。 お家でのブラッシングはどうかというと、良い時とあまりよくない時があります。 ただ、私がプラ... -
1つネジがはずれました
やったー 1つネジがはずれました。 1つネジがはずれたということは、顎が成長したということです。 大人なのに成長というのもおかしいですが、要するに顎が広がっということです。 見た目としてはあまり変わっていないな?といった感想ですが、歯の型を... -
あー 大変忘れた
夏休みも真っ只中、皆様いかがお過ごしですか? ホワイト歯科クリニックもお盆休みが8日間ありました。 ミッキーは旅が大好きなので、主人と一緒に旅にでかけました。 旅に持っていくもので、大切なものを忘れてしまったのです。 それは・・・SHTAの装... -
SHTAセミナーに行ってきました
先日、SHTAセミナーに院長と行ってきました。 会場は八重洲の地下の八重洲倶楽部です。 毎回 この会場なので、東京駅の地下商店街がだいぶ詳しくなりました。 今回のセミナーのテーマは『睡眠時無呼吸症候群』です。 時々、テレビでも取り上げている... -
装置の修理出来上りました
SHTAの装置の修理がやっとできあがってきました。 装置を入れる前と今を歯の形をとった模型で比べてみよう・・・ということになりマジマジ見比べてみると・・・・ほんの少しではありますが、上の歯の前歯の位置が変化していました。 やったー これって顎... -
えー 装置の修理?
SHTA療法の装置の修理をすることになりました。 実は先日 院長に装置の調整をしてもらおうとした時のことです。 院長が「なんか、入らないだけど・・・・」とポツリ そんなことないはず。だって昨日の夜も入れて寝ていたもの・・・ 院長が正しかったので... -
SHTAのセミナーに行ってきました
5月15日SHTAセミナーに院長と参加しました。 今回は日大松戸歯学部 葛西教授の講演でした。 葛西教授は矯正の教授で興味深い研究をたくさん行っています。 一昔前は矯正は審美優先で、とにかく歯並びが綺麗になれば、良し・・・とするツイード法という抜... -
ミッキーがミッキーをもらったよ
ゴールデンウィークも終わり世の中が動き出した気がします。 ホワイト歯科では大型連休をいただき、スタッフ一同充電ばっちりで張り切っています。 先日、ミッキーはとっても とっても嬉しいことがありました。 私の小児担当患者の小学校3年生の女の子か... -
春らしくなりました
先月は茅野の歯科医院のデンタルハッピーサポーターは震災直後で 行けるかどうかという不安の中 新宿駅から高速バスを利用しなんとか諏訪にたどりつき デンタルハッピーサポーターの役割を果たしました。 帰りは大規模停電があるかも・・・というパニッ...