2021年– date –
-
マイ辞書 マイ取説
歯科衛生士のミッキーです。 ミッキーは乳幼児の自費予防メニューを行うことが多いです。 赤ちゃんからずっと3ケ月に一度会っている子どもたちが多いのですが 子どもたちは3ケ月で心体が成長します。 小学校高学年になると言葉遣い 言葉の選び方がかな... -
口閉じテープ
浪人生のY君が来院しました。 Y君のお母さんからY君が悩んでいることをお聞きし、何かミッキーが力になれることはないかと思っていました。 「眠れない」ということを前回 聞いていたのでそのあたりから聞いてみました。 ミッキー 「どう 最近眠れて... -
ワンちゃんの歯磨き
歯科衛生士 ミッキーです。 先日20年近くお口のケアに定期的に来院されている方に 「仕上げ磨きの歯ブラシください」 と言われました。 あれ?お子さん社会人になったお話しお聞きしたけど もしかしてお孫さんの歯ブラシ? ?マークいっぱいのミッキーは... -
離乳食スプーン介助
こんにちは。 あんちゃんこと歯科衛生士の安齋です???? ブログを読んでる方の中には、乳幼児期のお子さんの子育て真っ最中な方もいると思います。 離乳食といえば、パパやママがスプーンで食べさせるイメージがあるのではないでしょうか? 実は、離乳食で... -
自分で答えをみつける
歯科衛生士のミッキーです。 歯科医院はブラッシング指導 食事指導など生活習慣を指導する場面が多いです。 ミッキーはそんな指導の場面では子どもたちに「自分で答えをみつける」よう指導を します。 先日 4年生のMちゃんに噛むトレーニングをしました... -
大冒険
歯科衛生士のミッキーです。 ミッキーは主に予防歯科を担当しています。 赤ちゃんからずっと担当している患者さんも多いです。 乳児期 幼児時期 学童期・・・と予防歯科を通じ親戚のおばちゃんのような気持ちで子どもたちの成長を見守っています。 そん... -
うがい④
こんにちは。 あんちゃんこと歯科衛生士の安齋です。 急に寒さがやってきました。 寒さとともに乾燥を感じてる方も多いのではないでしょうか? 乾燥といえば、もうだいぶ習慣となった手洗い・うがいですが、みなさんはどんなうがいをしてますか? ガラガラ... -
赤ちゃん期の歯磨きは思ってるほど大変じゃない
こんにちは。 あんちゃんこと歯科衛生士の安齋友美です???? 今までママたちに赤ちゃんの歯磨きについてお話する時に思うこと。 ”みなさん、がんばりすぎ!” です٩(๑´0`๑)۶ 全く何もしていないってことがない限り、 おやつを与え放題でない限り、 0-1歳期で... -
うがい③
歯科衛生士 ミッキーです 皆様はうがいというとブクブクうがい、ガラガラうがい どちらをイメージされますか? ミッキーは口の中はブクブク 喉はガラガラというイメージです。 歯科医院勤務の長いミッキーはうがいと聞くとブクブクうがいをイメージしま... -
うがい②
歯科衛生士 ミッキーです 先日は2歳の女の子のうがいのことをお伝えしました。 本日は4歳の女の子のお話しです。 ブクブクうがいができる目安としては3歳ごろですが、月齢が3歳になったからといってうがいができるわけではありません。 ある体のどこ...