2021年– date –
-
サンタさんがやって来る
この時期 ホワイト歯科クリニックでは子どもたちと クリスマスプレゼントの話で盛り上がります。 6歳Rちゃんとの会話です。 Rちゃんは恥ずかしがり屋さんでいつもあまりお話しして くれませんが、今日はたくさんお話ししてくれました。 歯科衛生士 ミッ... -
今度 歯医者さんいつ?
先日 診療室でのワンシーンです。 先日 お子さんの診療でいらした患者さんTさんが 本日はご自身での受診でした。 Tさん 「今朝 子どもが今度 自分の歯医者さんはいつ?と何度も聞くんですよ。 私がなんで?と聞くと歯医者さんにまた行きたいと言うんです。... -
【離乳食】噛めば噛むほどこどもは育つ
こんにちは。 あんちゃんこと歯科衛生士の安齋です???? 「よく噛むのはいいことだ」 と皆さんもどこかで聞いたことはあると思います。 「噛む」というのは口に取り込んだ食べ物を上下の歯で ・ちぎる ・きざむ ・砕く ・すりつぶす 事です。 これをするこ... -
子どもの歯ブラシ選び⑥
歯科衛生士 ミッキーです。 本日はステップ4 4歳~6歳までの歯ブラシについてお伝えします。 診療室でお子さんがしっかりしてきたな・・・と思う年齢が4歳です。 4歳ともなると仕上げ磨きも上手にやらせてくれますし、自分自身で行う 歯磨きも上手... -
子どもの歯ブラシ選び⑤
歯科衛生士 ミッキーです。 本日はステップ3 2~3歳の歯ブラシについてお伝えします。 2~3歳児はじっとしていられません。 静かな時は「いたずら」しているのではないかと思ってしまうくらい いつも動きまわっています。 そんな月齢ですから歯ブラ... -
たかがおもちゃ、されどおもちゃ!
こんにちは。 あんちゃんこと歯科衛生士の安齋です???? 私は普段、ママ達に手しゃぶりやおもちゃ舐めのお話をしています。 歯医者でなんでその話?と思うかもしれません。 みなさんは赤ちゃんの指しゃぶりやおもちゃ舐めってどんな印象ですか? ちなみに、... -
子どもの歯ブラシ選び④
歯科衛生士 ミッキーです。 本日は子どもの歯を仕上げ磨きする時に使用する 歯ブラシのお話しです。 【子どもの歯ブラシ選③】でお伝えしましたが1~2歳児は歯ブラシでばい菌を落とすという 本来の歯磨きの目的は得ることができません。 できなくて当然... -
2歳児がまったく仕上げ磨きを嫌がらない理由
こんにちは。 歯科衛生士のあんちゃんこと安齋です???? 乳幼児期の『 歯磨きの壁 』にぶつかってはいませんか? (特にイヤイヤ期????) 実は0か月から毎日お口の中を触ったり(これを歯磨きタイムと称してます)していると、仕上げ磨きでほとんど嫌がる... -
子どもの歯ブラシ選び③
歯科衛生士 ミッキーです。 本日はステップ2 1~2歳の歯ブラシについてお伝えします。 1~2歳児の保護者に 「お子さん自身に歯磨きをさせていますか?」 という質問をするとたいてい 「自分では歯磨きさせていません」 という答えがかえってきます... -
離乳食は赤ちゃんのペースで
こんにちは。 あんちゃんこと歯科衛生士の安齋です???? 今回は離乳食スプーンについて。 さて、 「スプーンって誰のためのもの?」 「誰が食べるの?」 って考えると、まずは「赤ちゃんのもの」。 ですよね???? そしてそれを上手にママがサポートしてあげ...